1972(昭和47)年 | 2月 | 第11回冬季オリンピック札幌大会。 |
5月 | 沖縄施政権返還。沖縄県発足。 | |
9月 | 日中国交回復。 | |
1973(昭和48)年 | 1月 | ベトナム和平協定調印。 |
8月 | 金大中氏拉致事件起こる。 | |
10月 | 第4次中東戦争勃発。 | |
1973(昭和48)年 | 10月 | 江崎玲於奈氏ノーベル物理学賞受賞。 |
11月 | 石油危機。 | |
1974(昭和49)年 | 2月 | パキスタン、バングラデシュを承認。 |
3月 | ルパング島で小野田さん救出。 | |
8月 | 丸の内三菱重工ビルで時限爆弾。 死者8人。 | |
9月 | 台風16号、狛江の多摩川決壊。被害甚大。 | |
10月 | ノーベル平和賞に佐藤元首相。 | |
10月 | ペルーで大地震。 | |
1975(昭和50)年 | 1月 | 中国新憲法発表。 |
2月 | ロッキード事件。 | |
4月 | 蒋介石死去。 | |
4月 | ベトナム30年戦争終結。 | |
5月 | 海洋法会議。 | |
6月 | メキシコで国際婦人年世界会議開催。 | |
6月 | モザンビーク人民共和国独立宣言。 | |
7月 | ナイジェリアでクーデター。 | |
7月 | 沖縄海洋博。 | |
1976(昭和51)年 | 1月 | 周恩来死去。 |
3月 | レバノンで軍事クーデター。 | |
3月 | アルゼンチンで無血クーデター。 | |
4月 | 南北ベトナム統一選挙。 | |
5月 | 北イタリア大地震。 | |
7月 | アメリカ建国200年祭。 | |
7月 | モントリオール・オリンピック開催。 | |
7月 | 田中前首相、ロッキード疑惑で逮捕。 | |
8月 | フィリピン、ミンダナオ島中心に大地震。 | |
9月 | 毛沢東死去。 | |
9月 | ローデシア黒人政権移行へ。 | |
10月 | タイ軍事クーデター。 | |
10月 | 中国4人組逮捕。 | |
11月 | レバノン停戦。 | |
11月 | トルコ大地震。 | |
1977(昭和52)年 | 1月 | 青酸コーラ事件。 |
1月 | ロッキード事件初公判。 | |
1月 | 国連、世界人口年鑑発表。75年の世界総人口 39億6700人。 | |
2月 | 東京駅地下街に「青酸チョコ」。 | |
3月 | カナリア諸島でジャンボ機同士の衝突事故。 | |
4月 | 「ルーツ」の著者アレックス・ヘイリー氏にピュ-リッツァ賞。 | |
7月 | 日本初の気象衛星「ひまわり」打ち上げ成功。 | |
8月 | 北海道有珠山爆発。 | |
9月 | 巨人、王選手ホームラン756本。世界新記録。 | |
9月 | 日航機ハイジャックされる。 | |
10月 | 西独軍ルフトハンザ機乗っ取り。 | |
10月 | タイで無血クーデター。 | |
11月 | アメリカ、ILO 脱退。 | |
11月 | エジプトのサダト大統領、イスラエル訪問。 | |
1978(昭和53)年 | 1月 | 伊豆大島近海中心に M7 の大地震。 |
3月 | 過激派が成田空港管制室を破壊。 開港延期。 | |
6月 | イスラエル軍、レバノン南部を急襲。 | |
7月 | イギリスで初の試験管ベビー誕生。 | |
8月 | 日中平和友好条約締結。 | |
8月 | 植村直己さん、犬ゾリでグリーンランド縦断。 | |
8月 | 日中平和友好条約調印。 | |
9月 | 卸売物価20年ぶりの大幅下落。 | |
9月 | サダト・ベギンによる中東和平合意、調印。 | |
9月 | イラン北東部で M7.7 の強震。 | |
11月 | ソ連ベトナム友好協力条約調印。 | |
1979(昭和54)年 | 1月 | 共通一次試験、初めて実施。 |
1月 | アメリカ、中国と外交関係を樹立。 | |
2月 | イラン革命派が新政権。 | |
2月 | 中国軍、ベトナムに侵攻。 | |
3月 | アメリカ、スリーマイル島で原発事故。 | |
4月 | ウガンダ、UNLF政府樹立。 | |
6月 | ガーナでクーデター。 | |
6月 | 東京サミット開催。 | |
7月 | インドシナ難民救済の国連会議開催。 | |
7月 | 日本坂トンネル内で玉突き衝突事故発生。 | |
10月 | 韓国朴大統領射殺さる。 | |
11月 | アメリカとイランとの対立深まる。 | |
12月 | アフガニスタンでクーデター。ソ連、アフガニスタン軍事介入。 |