(一般事項)1990年 ~ 1999年

1990(平成2)年1月ソ連、民族衝突のアゼルバイジャン一帯を武力制圧。
 2月ソ連、一党独裁放棄、複数政党制容認。
 2月南アフリカ、マンデラ氏28年ぶりに釈放。
 3月ソ連リトアニア共和国が独立宣言。
 3月ソ連、ゴルバチョフ初代大統領に。
 3月アフリカ最後の植民地ナミビア独立。
 4月大阪で花博開催。
 5月ソ連、ラトビア共和国独立宣言採択。
 7月フィリピン、ルソン島で地震死者610人。
 8月イラクがクウェートに侵攻。全土制圧。
 8月中国とインドネシア23年ぶりに国交正常化。
 8月中国とシンガポール国交樹立。
 9月日本政府、中東貢献策で資金協力30億ドル。
 9月韓ソが国交樹立。
 10月東西ドイツ統一。「ドイツ連邦共和国」が正式名称に。
 10月国連安保理イスラエル非難決議。
 10月日本「国連平和協力隊」の多国籍軍での後方支援可能の見解。
 10月ノーベル平和賞にゴルバチョフ・ソ連大統領。
 11月天皇即位の礼。
 11月安保理、対イラク武力行使容認決議。
 11月国会開設100周年。
 12月ガットのウルグアイ・ラウンド開幕。
 12月イラクのフセイン大統領人質解放。
1991(平成3)年1月大学入試センター試験、全国351会場で開催。
 1月ソ連がリトアニア共和国防衛本部占拠。
 1月湾岸戦争勃発(6週間で終結)。
 1月多国籍軍イラクを空爆。イラク軍ペルシャ湾に原油放出。
 2月イギリス首相官邸に I RA によるロケット弾。
 2月ワルシャワ条約機構解体。
 2月タイ軍部がクーデター。
 5月インドでガンジー元首相暗殺。
 6月フィリピン、ルソン島ピナトゥボ火山大噴火。
 6月南アフリカ、アパルトヘイト体制終結宣言。
 7月ロシア共和国大統領にエリツィン就任。
 8月ソ連で保守派によるクーデター。失敗。
 9月バルト三国独立回復。
 9月ボクシング辰吉丈一郎バンタム級世界チャンピオンに。
 9月台風19号で死者、行方不明者50人。
 10月ミャンマーのスー・チー女史にノーベル平和賞。
 12月ウクライナ共和国、国民投票により独立支持。
 12月スラブ系3共和国、独立国家共同体協定調印。ソ連邦国家消滅宣言。ソ連69年の歴史に終止。
中央アジア5共和国も共同体へ加入。
1992(平成4)年1月従軍慰安婦問題で日本政府が謝罪。
 1月EC はスロベニアとクロアチアを独立国と承認。
 2月アルベールビル冬季オリンピックで、日本、複合団体で金メダル。伊藤みどり、フィギュアスケートで銀。
 3月C I S(旧ソ連)8ヵ国とサンマリノの国連加盟承認。
 3月日本医師会、尊厳死容認。
 4月ロスアンゼルスで人種対立の暴動。
 6月PKO協力法案が衆議院本会議で可決成立。
 7月バルセロナ・オリンピックで岩崎恭子、水泳で金メダル。柔道吉田秀彦・古賀稔彦も金。
 7月スロバキア共和国が主権宣言採択。チェコスロバキアが分裂。
 9月公立学校第2土曜休みになる。
 9月毛利衛さん宇宙へ。
 9月PKO 部隊出発。自衛隊初の海外派遣。
 10月アメリカ留学中の日本人高校生射殺される。
 10月天皇皇后両陛下初の訪中。
1993(平成5)年1月アメリカ42代大統領クリントン(民主党)就任。
 1月英米仏軍がイラク爆撃。
 3月3年4ヵ月ぶりに死刑執行される。
 4月東京で G7開催。
 4月国連安保理、新ユーゴ制裁強化決議。
 5月カンボジアで PKO の日本人文民警察官5人殺傷。
 5月サッカーJリーグ開幕。
 6月皇太子結婚の儀。
 6月カナダに初の女性首相キャンベル女史。
 7月東京で第19回サミット開催。
 7月北海道南西沖で大地震。津波により死者202人。
 7月第40回総選挙。自民党大敗で55年体制崩壊。
 8月細川連立政権成立。
 8月冷夏のため、コメ40年ぶりの不作。
 9月戦後最大級の台風13号で大きな被害。
 9月イスラエルとPLOが暫定自治に調印。
 10月南アフリカ、デクラーク大統領とマンデラ氏にノーベル平和賞。
 11月欧州連合条約発効。
 12月南アフリカ、白人支配に幕。
 12月ウルグアイ・ラウンド妥結。
1994(平成6)年2月ボスニア・ヘルツェゴビナのセルビア人勢力とモスレム勢力が、サラエボの即時停戦に合意。
 2月リレハンメル冬季オリンピック開催。スキー複合団体で日本金メダル。
 3月ロスアンゼルス郊外のスーパーマーケット駐車場で日本人留学生が銃殺される。
 4月新生・公明を軸とした新内閣誕生。羽田孜氏首相。
 4月イスラエルでバス爆破約60人死傷。
 5月南アフリカで、初の国民参加の選挙。マンデラ氏南アフリカの大統領に。
 5月英仏海峡トンネル開通。
 6月自民・社会・さきがけによる村山内閣発足。
 6月国連安保理がルワンダへの仏軍事介入を承認。
 7月松本サリン事件。
 7月北朝鮮 全日成主席死去。
 7月日本人初の女性宇宙飛行士向井千秋さん宇宙に。
 7月サッカーW杯 ブラジルが優勝。
 8月ルワンダに自衛隊派遣。
 8月北アイルランド過激派が無条件無期限の停戦宣言。
 9月プロ野球オリックス イチロー選手、シーズン通算安打200の大記録。
 10月大江健三郎氏にノーベル文学賞。
 11月NATO軍ボスニア領外で初の武力行使。
 11月チェチェンの内戦激化。
 12月チェチェンにロシア軍空爆。
1995(平成7)年1月阪神淡路大震災。死者5500余名。
 2月野茂英雄投手が大リーグ、ドジャーズ入団。
 3月東京で地下鉄サリン事件。5000人を超す死者・重軽傷者。
 3月サリン疑惑でオウム真理教団施設一斉捜査。
 4月青島幸男氏が都知事に。
 5月オウム真理教、松本智津夫逮捕。
 5月NATO軍 サラエボのセルビア人武装勢力を爆撃。
 9月仏、南太平洋ムルロワ環礁で核実験。
 9月坂本弁護士一家失跡事件は遺体発見され、オウム関係者を逮捕。
 9月イスラエル、ラビン首相とPLOアラファト議長が自治拡大協定に調印。
 10月仏、2度目の核実験。
 10月血液製剤による薬害エイズ訴訟で国が謝罪。
 10月アメリカフットボール選手、O . J .シンプソン被告に無罪評決。人種問題クローズアップ。
 10月仏、3度目の核実験。
 10月沖縄の米兵暴行事件で、日米両政府は基地協定を見直し。
 11月イスラエル、ラビン首相暗殺。
 12月韓国、盧泰愚前大統領が収賄容疑で逮捕。
 12月韓国、全斗煥元大統領が ’79年の粛軍クーデターの反乱首謀容疑で逮捕。
1996(平成8)年2月エルサレムで爆弾テロ。
 2月将棋の羽生名人が史上初の七冠。
 3月英で狂牛病。
 4月イスラエル軍がレバノンのゲリラ組織ヒズボラの拠点を空爆。
 5月ロシアとチェチェン独立派が停戦合意。
 7月米アトランタ市でオリンピック。
 7月大阪堺市O-157菌による食中毒。全国に被害広がる。
 8月血友病患者のエイズ感染事件で帝京大副学長逮捕。
 8月イラク、クルド人自治区に侵攻。アメリカはイラク軍事基地をミサイル攻撃。
 9月エイズ薬害事件でミドリ十字社長ら逮捕。
 12月ペルーの日本大使館公邸で人質事件。
1997(平成9)年1月ロシアタンカー、ナホトカ号が島根沖で沈没。大量の重油が流出。
 2月中国、郎小平氏死去。
 3月三井三池炭鉱閉山。
 4月連続幼児殺人事件の宮崎勤被告に死刑判決。
 4月諫早湾堤防閉め切り実施。
 4月東京湾横断道路の海底トンネル部分開通。
 4月タイガー・ウッズ、男子プロゴルフマスターズで最年少優勝。
 4月ペルーの日本大使公邸人質事件、特殊部隊の強行突入により解決。
 5月神戸市須磨区の中学校校門に行方不明の小学生の切断頭部が発見される。
 5月英 トニー・ブレア党首の労働党が18年ぶりの政権。
 6月神戸須磨の小学生殺害事件で、男子中学生(14歳)逮捕。
 6月香港が中国に返還される。
 6月カンボジア、ポル=ポト派崩壊。
 7月インド大統領に被差別カースト出身者として初めて、ナラヤン氏。
 8月英ダイアナ元皇太子妃事故死。
 9月インド マザー・テレサ氏死去。
 10月北朝鮮総書記に金正日氏。
1998(平成10)年1月天理市黒塚古墳で、三角縁神獣鏡大量出土。
 2月韓国金大中大統領就任。
 2月長野で冬季オリンピック。
 2月インドネシア、物価高騰で暴動続発。
 5月EU会議で単一通貨「ユーロ」を決定。
 5月インド24年ぶり、2度目の核実験。
 6月サッカーW杯 日本初出場。3連敗に終わる。
 7月小渕政権発足。
 7月石川県でクローン牛誕生。
 8月北朝鮮大陸弾道ミサイル「テポドン」三陸沖に。
 9月米大リーグ、マグワイア選手が62号のホームランで新記録。(通算70号)
 9月ドイツ首相にシュレーダー氏。
 10月韓国が日本の大衆文化解放へ。
 10月和歌山の毒入りカレー事件で主婦逮捕へ。
1999(平成11)年1月奈良県明日香村から日本最古の「富本銭」発見される。
 1月地域振興券交付。
 1月米、プロバスケットボール、M・ジョーダン引退表明。
 3月対人地雷全面禁止条約が発効。
 3月ユーゴのコソボ紛争で NATO 軍が空爆開始。
 4月東京都知事に石原慎太郎氏。
 7月全日空ジャンボ機がハイジャックされ、機長が刺殺される。
 7月都立城東高校、都立として19年ぶりに夏の甲子園出場。
 8月「日の丸」「君が代」国旗、国歌法が成立。
 8月第一勧銀、富士、興銀が合併。
 9月ノーベル文学賞にドイツのギュンター・グラス氏。
 10月東海銀行とあさひ銀行が合併。
 10月住友銀行とさくら銀行が合併。
 10月ノーベル平和賞「国境なき医師団」に。
 10月パキスタンでクーデター。
 10月東ティモールがインドネシアから独立。
 10月キルギスで拉致されていた日本人4人解放。
 12月ロシア、プ-チン首相が大統領代行に。